ホント芸達者な主人公だなw
めしねこー大江戸食楽猫物語ー
- 木村 わさび
- 価格 ¥ 648
- 販売者 Amazon.co.jp
- 木村 わさび
- 価格 ¥ 648
- 販売者 Amazon.co.jp
ホント芸達者な主人公だなw
佐川先輩「ファッッッ?!??!?!?!!!!!(゚Д゚)」
後藤くん「Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)」
佐川先輩「そうじゃねえよ!!!!(゚Д゚)」
後藤くん「へ?え?・・・え?(゚Д゚;;」
佐川先輩「仕様と全然違うDBテーブル出来てんじゃねえかよ?!??!?!!!(゚Д゚)」
佐川先輩「どけ俺やる!!!(゚Д゚)」
佐川先輩「ああもう!!!!!!!!(゚Д゚)パタパタパタパタパタ」
後藤くん「???(゚Д゚;;」
十円玉「佐川先輩、このテーブルで合ってますよ( ´-`)」
佐川先輩「ハァ???!?!?!!お前まで何言っちゃってんの??!?!!!!(゚Д゚)」
十円玉「昨日仕様変更あったのご存知ないんですか?カラムもっと分離したんですよ( ´-`)」
十円玉「後藤くん間違ってませんよ( ´-`)」
佐川先輩「何それ!!?!??!!!PMの許可取ったの!!!!?勝手に決めんなよ!!!!(゚Д゚)」
PM「どした(´・ω・`)」
十円玉「佐川先輩が昨日の仕様変更知らなかったらしくて、リソースが食い違ってる可能性があります( ´-`)」
佐川先輩「ああああもおおおおおおお(゚Д゚)パタパタパタパタパタ」
PM「佐川落ち着け。一旦手休めて(´・ω・`)確認するから」
十円玉「(このクライアント、もう契約更新せんとこ( ´-`))」
ちょいロン毛の十円玉「ちょっと散髪してくるんで、20分後にいつもの宮崎料理屋で( ´-`)ノ」
てっちゃん「了解b」
坊主刈りにした十円玉「おまた( ´-`)ノ」
てっちゃん「どげんしたと?!その頭(゚Д゚;;」
十円玉「夏ですからね(*´-`)」
編集長「あんれまあ(゚Д゚)」
事務次長「どしたの?その頭<●><●>;」
十円玉「夏ですからね(*´-`)」
てっちゃん「変わりすぎったい^^;」
営業部長「マニラ(十円玉)!!なんかやらかしたと!!!!!!!!!!!^^」
坊主刈りにした十円玉「夏ですからね(*´-`)」
営業部長「何かやらかしたんか思ったとよ!!!!心配したとよ!!!!!^^」
営業部長「・・・^^」
営業部長「ハイ聞いて聞いて聞いてハイみんな聞いて!!!!!!!!!!!!^^」
営業部長「今月のノルマ達成できなかった人全員丸坊主な!!!!!!!!!!^^」
営業No.2(スーパーボウズ)「はいはいw俺と佐々木がダメだったら?w」
営業部長「レーザー脱毛^^」
営業No.2(スーパーボウズ)「w」
営業の佐々木さん(スキンヘッド)「(゚Д゚`)」
上司「お前坊主のほうが似合うわ(゚Д゚)」
イケメンメガネくん「(・∀・;)」
先輩「随分思い切りましたね^^;」
てっちゃん「ぶっちゃけ、反省したサラリーマンか出所したての服役囚にしか見えんとよw」
お局さん「さっぱりしててイイじゃん( ´∀`)」
部長「清々しいね(^ヮ^)」
いい女ライター「ねえねえマニラちゃん^^」
いい女ライター「頭さわってもいい?^^」
十円玉「どうぞ( ´-`))」
ジョリジョリジョリ
いい女ライター「・・・:(*゚わ゚*):」
ジョリジョリジョリ
いい女ライター「・・・・・・:(*゚わ゚*):」
お局さん「気持ちよさそうだね(*´∀`)」
いい女ライター「ホント素敵よ!みんなもやってみて!(*゚わ゚*)」
お局さん「じゃああたしも(*´∀`)」
ジョリジョリジョリ
お局さん「・・・:(ノ´∀`*):」
お局さん「スゴイね(*´∀`*)クセになっちゃいそう」
いい女ライター「でしょ?^^」
上司「マニラモテモテだな(゚Д゚)」
先輩「いいなあ・・・^^;」
ちょいワル本部長「マニラの頭がどうかしたのか?(´^_つ^`)」
お局さん「マニラの頭触ると気持ちイイんですよ(*´∀`)」
ちょいワル本部長「ほうほう(´^_つ^`)」
ちょいワル本部長「っていうか、お前なんで坊主になんかしたんだ?(´^_つ^`)」
十円玉「夏ですからね(*´-`)」
ちょいワル本部長「お前らしい回答だな(´^_つ^`)w」
十円玉「キーボードとマウスはPS/2接続にして、秀Capsでキーの応答速度を上げるんですよ( ´-`)」
上司「おお、速いな(゚Д゚)」
上司「つか稟議が下りれば、HHKとか使いたいんだよな俺(゚Д゚)」
先輩「本来であれば、ケータイを会社のコンセントやPCのUSBで充電するのもコンプライアンス違反になります^^;」
釘を刺す先輩「ましてや、自前のデバイスを持参するなんて以ての外です^^;」
上司「効率上がりゃ誰も文句言わねえんだよ、効率上がりゃ(゚Д゚)」
上司「あとそうだ、トラックボール使いたい(゚Д゚)」
上司「なあマニラ(十円玉)、昼休みになったらさ。一緒にビックカメラでキーボードとか見に行かね?(゚Д゚)」
上司「現に編集部の人たちは自腹で自前のデバイス使ってるしな(゚Д゚)b」
上司「メーカ付属のメンブレンなんて使ってられっかよ(゚Д゚`)手が疲れる」
十円玉「お供します(*´-`)ノ」
先輩「あの・・・^^^^^;;;;;;;;;;;」
数年後。
十円玉「またFILCOのキーボードがダメになった(´・ω・`)」
上司「壊れたキーボードたくさんあるから、今度全部修理してもらおうよ?」
十円玉「こんなに山積みに・・・(´・ω・`)めんどくせ」
上司「君のその面倒くさがりは直したほうがいいな。」
十円玉「非常用に自前のキーボード持ってきてよかった(´・ω・`)」
上司「お、良さそうなキーボードじゃん。」
十円玉「アキバでCHERRYの赤軸が安かったので2つ買ってきたんですよ(´・ω・`)もうひとつは自宅用に」
上司「まあ十円玉くんは時間がないし、斎藤さんにキーボードの件任せようかな。」
斎藤さん「(´・ω・`)」
上司「何、動かないキーをメモって修理に出すだけさw」
斎藤さん「(´・ω・`)」
ゆーみん「こんだけ山積みになってりゃ、確かに面倒っすね・・・w」
マカーのマッキー「Macも壊れたキーボードとマウスたくさんありますよね( ´∀`)」
マカーの上司「Macのは・・・新しく買ったほうが安いな。」
上司「っつか十円玉くんもマカーになればいいのに、Mac楽しいぞ?w」
十円玉「この歳になってもMac慣れなくて(;´-`)」
上司「十円玉くんはガチのWindows派だもんなw」
マッキー「で、片方のノートはUbuntuで動かしてると( ´∀`)」
上司「デスクトップでLinux使ってる人なんて奇特だぞ?全世界の0.1%もいないw」
上司「ぶっちゃけLinuxどうよ?」
十円玉「フォントや色の再現が汚いですけど、慣れればめっちゃはかどりますよ(*´-`)」
十円玉「ハードの奥の奥まで使いこなせますからね(*´-`)」
上司「これだけギークなんだから、Macだって絶対スラスラ使いこなせるだろw」
更に数年後。
主任「そうだ。十円玉くんと松尾くんさ、東プレのキーボードほしいって言ってたじゃん?今日届くよb」
主任「あとロジクールの新しいゲーミングマウスも一緒に注文しといたから、一緒に届くはずb」
十円玉「ありがとうございます(*´-`)」
主任「欲しいモノがあればすぐ買ってあげるw」
マカーの主任「以前ウチにいたデザイナーの人なんかさ、今俺が使ってるMacPro使ってたからなw」
松尾さん「すげ・・・w」
そして現在。
十円玉「どうせ使い潰すんなら、安いデバイス使ったほうがコスパがいい( ´-`)」
十円玉「1000円ほどのキーボードにマウスがありゃ十分( ´-`)カタカタカタ」
からの常駐先。
社長「キーボード変わるだけでそんなに違うのか?(´・ω・`)」
社長「折角NECの無線のキーボードとマウスついてるんだから、それでいいじゃん(´・ω・`)」
社長「あんただけ普通のキーボード使ってるけど、付属のじゃダメなのか?(´・ω・`)」
自前で108キーボードを使っている十円玉「108キーじゃないと慣れなくて(´・ω・`)」
そこそこの中案件なのですが、仕様がない・ソースはガタガタ・プラグインが動かない・リソース類が乱雑・その他諸々めんどい案件でして(もらいはいいけど)。
今日の午前中にシステムの根幹部分を全部直しまして、高速軽量化やらリソースの合理化やら結構頭使いました。
何分元々が香港の案件なので、これから拡張機能の開発や仕様書作成等に於ける追加報酬の交渉を親クライアントにお願いしている最中です。
え?全部英語ですよ。なんで?
※今回の開発では、新宿時代にお世話になった上司の発想を少しお借りしました。
自ら「キャラ作ってる」と発する人に
まともな人はおらん。
昨日思い切り休んだら、漸く音楽をかけ流せるレベルにまでメンタルが回復しまんた。
親父が大好きだったJames BrownをBGMに、大型案件への準備に取り掛かっています。
つっても、本腰入れてコーディングするのは明日から。今日はシステムがどんな仕組みなのかを軽く把握する程度にとどめておく(´・ω・`)
そういや明日の午前中は病院なんだよな・・・、薬もらわな。
なんでこう・・・、忙しいときに限って予定が重なるんだ(`;ω;´)
持病の影響でフルタイムで働けなくなった十円玉です、月イチで強めのトランキライザーの注射を打ってます。
でも自宅では好きな事しながら仕事できるので、なんぼでも働けます。と思ってました。
昨日死にそうになったよ(‘A`)
持病が悪化して、プライオリティの高い案件しか進められなかったよ・・・。
あとは布団にくるまって、眠気が来るのを魘されながら待ってたよ・・・。
一晩寝てすぐ復活するわけでもない、だから今日は久々に休みを取りました。
かといって音楽を聴く気になれないし、映画を借りにTSUTAYAまで出向く気にもなれない。
引きこもりマンセー\(^o^)/
しょっぱなからその顔やめいw