IP Tips 数えきれんほどWebサイトを作ってきたが もうほぼ完全にシステム側のデベロッパと化してしまった私だが、今でもWordPressの独自テーマや完全な手作りサイトを制作するのにHTMLやCSSのコーディングは一応する。然し、XHTML+CSS2全盛期のころのコーディング速度は可哀想な程... 2014-12-06 IP Tips雑記
雑記 ネットリテラシーないしは情報リテラシーの低下に危機感を感じている インターネット黎明期、必要な情報は全世界中からあの手この手を使って自らの情報収集力を頼りに真実を知ろうとしていた。それが今では何だ。ツイッターやLINEのデマに簡単に釣られたり、TVのニュースを偏向報道だと指摘しておいて、自らのリテラシーを... 2014-12-04 雑記
IP Tips 正規表現をマスターすべし CSVからXMLを作れたり、パターン化されたデータシートを一括カスタマイズ出来たりとルーチンワークがラクになりますぜ!正規表現は、プログラミングのためのノウハウだけではないのです。秀丸やIDEではPOSIX正規表現がデフォルトで使えるし、s... 2014-12-04 IP Tips
雑記 夕方まで寝ていた十円玉 今日は仕事お休みっつか、クライアントからの進捗報告を待っている最中。朝早く起きて少し仕事して録画番組の編集とエンコードを済ませて、また寝て13時にクライアントから電話が入って「先日いただいた設計書の通りに組んだサーバの動作レポートを今日中に... 2014-12-03 雑記
雑記 足裏の角質をごっそり取っています この季節は空気が乾燥しやすくなり、踵や足親指の外側の角質がパックリ割れて痛い思いをする私。今年も角質ケアをしようとドラッグストアに足を運んだところ、角質を削るローラーが売っていたけど結局足に履くパックタイプにした。去年もパックを試しましたが... 2014-12-01 雑記
雑記 入金日 今月来月は少しだけ稼げます。かと言って新しいPCパーツを買う等不要な買い物をしたり外食しまくりなんてのはしませんが。私んPCのビデオカードはハードウェアエンコードこそ出来ませんが、自作PC+インフラのベテランである友人曰く「録画+エンコード... 2014-12-01 雑記
雑記 しゃっくりの止め方 会議前や面接前、営業に行く時には困るしゃっくり。そのしゃっくりの止め方を医学的に止める3つの方法。その1:人さし指の先端を両方の耳に入れて30秒耳の穴をふさぎ、いきなり指を抜く鼓膜には、しゃっくりに関連した神経の一部が伸びています。その為、... 2014-11-30 雑記
IP Tips Basic認証よりセキュアなDigest認証を使う方法 よく.htaccessで、認証制限をかけたいページにこんなの書いてますよね。AuthType BasicAuthName "Input your ID and Password."AuthUserFile /path/to/.htpassw... 2014-11-30 IP Tips