折角手に入れたハイレゾBluetoothヘッドセット・イヤホン・スピーカ。諸々・・・。
どうせならBluetooth5.0対応のドングルをくっつけて最新の音響フォーマットを体験したいじゃない・・・!
今日はそんなTipsのご紹介。
1.本当はlspciコマンド等で不足しているBluetoothファームウェアを検索する必要があるが、
俺は今回RTL8723BUのドライバを拝借してドングルを覚醒させた。
ビルドとDKMSでの埋め込みガンバレ。
2.下記URLのモジュールを導入。
Debian系ディストリならカンタンに導入可(要再起動)。
でなくてもビルドは難しくないでよ。
# Debian系ディストリはこう。 sudo add-apt-repository ppa:eh5/pulseaudio-a2dp sudo apt-get update sudo apt-get install pulseaudio libavcodec58 libldac pulseaudio-modules-bt https://github.com/EHfive/pulseaudio-modules-bt 3.サウンドデバイスの設定より、Bluetoothデバイスで扱えるA2DPプロファイルが増えているYO!! 4.トドメ。LinuxにDolbyクラスの高音質を。
どうだ。Linuxでこれほどいい音が出るなんて、wktkが止まらないだろう^ーー^1件のコメント